第25回日本感染看護学会学術集会
オンデマンド配信

下記同意事項をご確認いただき、視聴を開始してください。

同意事項

クッキーポリシー

当サイトでは、以下の目的でクッキーを使用しています。

  • オンデマンド視聴確認フラグ(Cookie/有効期限:1日)
  • 最終視聴日時記録 (YYYY-MM-DD)(localStorage/無期限)
  • ポリシー同意フラグ(Cookie/有効期限:1日)

クッキーの使用を拒否したい場合は、お使いのブラウザ設定から「Cookie のブロック」をご設定ください。
ただし、その場合はオンデマンド配信の視聴機能が正しく動作しない可能性があります。

禁止事項

配信動画及び発表資料の一部または全部を、許可無しに、ダウンロード、コピー、転載することは理由の如何に関わらず一切禁止いたします。

注意事項

同URLは認証式となっております。パスワードを入力してログインした後、視聴を開始してください。他者への貸与、譲渡等は禁止とさせていただきます。不正な利用が行われた場合、閲覧料金が発生いたしますので、ご注意ください。

情報を更新する

最新の情報を取得するには、ページ上部の「」をクリックしてください。

免責事項

本ウェブサイトに掲載されている写真・スライド・映像・音声の著作権は、著作者、団体に帰属します。本ウェブサイトを利用することによって発生した直接的間接的もしくは波及効果による損害に対して一切責任を負わないものとします。
ご視聴前に必ず推奨視聴環境等の注意事項をご確認ください。参加者様の視聴環境に伴う閲覧の不具合に関しては、一切の責任を負いかねます。

オンデマンド配信

2025年8月23日(土)

会長講演

「変容する医療と感染看護:持続可能性への看護のまなざし」
演者 :
三橋 睦子(国際医療福祉大学)
座⻑ :
渡部 節子(湘南医療大学)
視 聴

教育講演Ⅰ

「自然災害と感染症対策~DICTとは~」
演者 :
泉川 公一(長崎大学大学院)
座⻑ :
三橋 睦子(国際医療福祉大学)
視 聴

口演発表Ⅰ(一般演題) 座⻑ : 宮里 智子(沖縄県立看護大学)

一般演題1 視 聴

「CO2拡散実験による災害避難時感染対策への考察」
演者 :
五十君 寿美子(国立研究開発法人 産業技術総合研究所)

一般演題2 視 聴

「ドライシャンプーの種類による頭皮の洗浄効果の検討」
演者 :
小川 俊子(千葉大学大学院)

一般演題3 視 聴

「新興感染症COVID-19流行下における看護管理者の困難の実態~パンデミック下の看護管理者の経験についての文献レビューから~」
演者 :
西野 一史(熊本保健科学大学)

口演発表Ⅱ(実践活動報告) 座⻑ : 遠藤 英子(国際医療福祉大学大学院)

実践活動報告1 視 聴

「感染管理支援システムを導入した病院の1事例」
演者 :
江藤 宏一郎(産業医科大学病院)

実践活動報告2 視 聴

「多職種連携による転倒予防ラウンドにおける感染症看護専門看護師の役割」
演者 :
江﨑 祐子(久留米大学医療センター)

実践活動報告3 視 聴

「合理的行動理論を活用した一般病棟看護師への手指衛生遵守率向上の取り組み」
演者 :
三浦 直樹(順天堂大学医学部附属静岡病院)

実践活動報告4 視 聴

「ICU看護師の外発的動機づけによる手指消毒回数増加に向けた取り組み」
演者 :
松本 有香莉(神戸大学医学部附属病院)

シンポジウム「口腔ケアと感染症」
座⻑:
岡田 忍 (川崎市立看護大学)
吉川 千鶴子 (国際医療福祉大学)

1.令和6年能登半島地震
「災害時に起こり得る口腔の変化とケアの工夫 ~平時に考える有事の備えとは!~」
演者 :
長谷 剛志(公立能登総合病院)
視 聴
2.「唾液力を鍛えて免疫力をアップする ―口腔粘膜免疫による感染症予防のメカニズム―」
演者 :
槻木 恵一(神奈川歯科大学)
視 聴
3.「感染予防における口腔ケアの重要性と多職種連携の実際」
演者 :
錦織 拓馬(医療法人仁恕会 日野歯科医院)
視 聴
2025年8月24日(日)

口演発表 Ⅲ(一般演題) 座⻑ : 城戸口 親史(富山県立大学)

一般演題4 視 聴

「感染管理認定看護師在籍医療機関における新型インフルエンザ対策の実態と認識」
演者 :
飯干 恵子(元 青梅市立総合病院)

一般演題5 視 聴

「COVID-19 パンデミック時の呼吸用防護具の使用状況:単施設インタビュー調査より」
演者 :
綿貫 香苗(国立病院機構 福岡東医療センター)

一般演題6 視 聴

「コロナ禍後のマスク着用の実態とマスク再使用による衛生学的検討」
演者 :
池内 香菜子(元千葉大学)

教育講演Ⅱ

「感染症危機下のリスクコミュニケーション:命と健康を守るための原則と戦略」
演者 :
蝦名 玲子(株式会社グローバルヘルスコミュニケーションズ)
座⻑ :
渡部 節子(湘南医療大学)
視 聴

口演発表Ⅳ(実践活動報告) 座⻑ : 大湾 知子(琉球大学・琉球大学病院))

実践活動報告5 視 聴

「感染症分野の専門・認定看護師が皮膚・排泄ケア認定看護師と協働し介入した看護実践報告~診療科が限られた中小病院における3事例の検討~」
演者 :
中村 友美(済生会大牟田病院)

実践活動報告6 視 聴

「介護老人保健施設における感染管理の活動」
演者 :
田中 理恵(大雄会第一病院)

実践活動報告7 視 聴

「高齢者施設で生活する患者の反復性蜂窩織炎~多職種連携で再燃を予防する~」
演者 :
橋本 渚(済生会千里病院)

推奨ブラウザについて

本ウェブサイトは、下記のブラウザでの閲覧を推奨しております。

Google Chrome 最新版
Microsoft Edge 最新版
Mozilla Firefox 最新版
Safari 最新版


いずれもブラウザ設定でCSSとJavascript及びCookieが有効な状態になっているものとします。

本ウェブサイトでは、Javascript及びCookieを使用しているコンテンツが一部あります。
お使いのブラウザでJavascript及びCookieの設定を無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。
全てのコンテンツをご利用いただくには、ブラウザ設定でJavascript及びCookieの設定を有効にしていただくことをお奨めいたします。

同意事項

クッキーポリシー

当サイトでは、以下の目的でクッキーを使用しています。

  • オンデマンド視聴確認フラグ(Cookie/有効期限:1日)
  • 最終視聴日時記録 (YYYY-MM-DD)(localStorage/無期限)
  • ポリシー同意フラグ(Cookie/有効期限:1日)

クッキーの使用を拒否したい場合は、お使いのブラウザ設定から「Cookie のブロック」をご設定ください。
ただし、その場合はオンデマンド配信の視聴機能が正しく動作しない可能性があります。

禁止事項

配信動画及び発表資料の一部または全部を、許可無しに、ダウンロード、コピー、転載することは理由の如何に関わらず一切禁止いたします。

注意事項

同URLは登録者個人認証式となっており、他者への貸与、譲渡等は禁止とさせていただきます。不正な利用が行われた場合、閲覧料金が発生いたしますので、必ず個人で管理してください

情報を更新する

最新の情報を取得するには、ページ上部の「 」をクリックしてください。

免責事項

本ウェブサイトに掲載されている写真・スライド・映像・音声の著作権は、著作者、団体に帰属します。本ウェブサイトを利用することによって発生した直接的間接的もしくは波及効果による損害に対して一切責任を負わないものとします。
ご視聴前に必ず推奨視聴環境等の注意事項をご確認ください。参加者様の視聴環境に伴う閲覧の不具合に関しては、一切の責任を負いかねます。

ご視聴に関するお問い合せ先

ご不明な点は、下記にお問い合わせください。

株式会社西日本企画サービス事業部
〒839-0809
福岡県久留米市東合川3丁目10-36
mail : kansenkango25@nksnet.co.jp
TEL:0942-44-5800